採用情報 採用情報

RECRUIT

失敗を恐れずチャレンジできる職場
当社でなら伸び伸び楽しく仕事ができます!

【照明・電気工事】
「光」で店舗の印象を左右する大切な仕事。
照明や配線工事のプロとして
活躍のチャンスを掴みとれます!
<充実の福利厚生/休みは会社指定カレンダーによる>

ENJOY YOUR WORK LIFE

■チームワークの良さに定評あり!
当社の魅力のひとつは「風通しの良さ」。
社長も新入社員も、同じ会社で働く仲間として、
自分の意見を言い合えるような関係性を築いています。

現場と営業との連携もしっかり取れているので、
打合せはいつもスムーズ!仕事を進めやすい環境です。
相手を思いやることのできる社員ばかりなので、
入社後も自然に溶け込めると思いますよ◎

エムエムシーで技術を活かして楽しく

ある社員の1日

電気工事スタッフの場合

8:00

事務所に出社。準備をしてチームで現場へ。

9:00

現場に到着したら作業開始。
今日は基地局の無線機の交換やケーブルの設置がメインです。

12:00

お昼休憩。
お弁当を食べたり、近所の食堂でのんびり雑談。

13:00

安全に気をつけながら高所作業。
広大な景色を見られるのは、この仕事の特権です!

16:30

日が落ち始めたら作業の終盤。撤収の準備をします。

17:30

翌日の予定を共有しながら、
みんなで事務所へ帰ります。

18:30

終了!遠方だったので少し残業になったけど、
定時で帰宅する日も多いんですよ。

風景1

風景1

風景2

風景3

風景4

風景5

先輩の声

01

会長(Chairman)

宮内 忠久

社員

 会長の宮内です。
私は18歳の時からこの通信業界に入り、すごいスピードで移り変わるこの業界を
経験してきました。通信線路は裸銅線の時代からビニール被服のケーブルになり
光ファイバー回線と移り変わり、ポケットベルから携帯電話となり、
ネットワークもパソコンが当たり前の時代です。
この40年で様々な進歩があり素晴らしい時代となりました。
この長い年月の中で実感として思うのは、人と人とのつながりでした。
この長い年月の中で色々な人と巡り合い色々な経験をさせて頂き
多くの勉強をさせた頂きました。
その中で、会社の中のスタッフと出会いや別れも数多く経験しました。
その経験を踏まえても、今のこの会社は素晴らしい人と人との集まりと実感しています。
社長は私の息子ですが、人への思いやりや気遣いは手前味噌ですが素晴らしいと思います。
弊社のホームページを見て頂き感謝いたします。この会社で自分の可能性を試してみませんか?
携帯電話基地局工事をはじめ、照明の省エネ化・MMCオリジナルソーラーシステム・防犯システム・自社製品の
LED機器などを手掛ける株式会社エムエムシー。この会社には未来がある!
あなたの力を、この会社でどうか活かしてください。

02

工事部 部長

仲村 ケンジ

社員

 

入社17年目

 

 

仕事が長続きしなかった僕も、気づいたら勤続15年。

 

もともとモノづくりが好きで、以前も製造工場などで働いていたんですがどうも続かなくて。好きなはずの仕事を、どうして長く続けられないんだろう…なんて悩んで出した結論が、飽き性(笑)。1つの景色と場所でずっと作業をするというのが、耐えられなかったんですよね。

そんな話を友人としていたら、「現場の仕事してみたら?」とアドバイスされて。それがキッカケになって電気工事の仕事をしてみようとMMCに入社しました。そしたら、あんなに仕事が長続きしなかった僕が勤続15年のベテランに。とにかく、この仕事、飽きないんですよ。

 

人間関係の良さ、広大な景色。ここだから味わえる魅力がある。

 

資格を取得できるとか、技術が身につくとか、それも1つのモチベーションではあります。でも、実はそれって後からついてきた感じで。僕が15年続いている最大の理由は、一緒に働く仲間たちの人の良さや仕事の特別感なんです。

少人数の会社なので代表や会長を含めてとても気さく。会社で何かを決める時には、みんなと話し合いの場を設けてくれるので風通しがすごくいいんです。

それに、仕事も面白い。高所作業はちょっと怖いですけど(笑)、そこから眺める景色は素晴らしいし、海沿いのエリアで工事をするときは、仕事をしているのにどこか癒されたりもします。

「基地局の工事」「メンテナンス」といえば同じ仕事に見えますが、実はロケーションや内容が毎回必ず変化する。だから、未だに飽きることなく仕事を楽しめているんだと思います。

03

工事部 課長

真崎 博行

社員

入社10年目
 
 
がんばればがんばった分だけかえってくる仕事です。
 
私は室内で同じ業務を繰り返すルーティンワークが苦手で、日々の業務に変化や新鮮さを求めていました。そこで見つけたのが、「基地局の設置」という仕事。なんだこれは?と内容を読んでみると、自分の求めている条件がすべて揃った仕事だったんです。
未経験からスタートできて、手に職がつけられて、毎回違った現場で働ける、頑張ればしっかり評価してもらえる社風にも魅力を感じ入社を決めました。
 
仕事の内容自体はとてもシンプルです。ただ最初は道具の使い方や設備の取り扱い方など、覚えることも多く大変でした。でも使う道具自体は同じなので、1度覚えれば次回の作業でも活かせますし、そこで自分に新しい技術が身についていることを実感できて、とても充実します。
現場ごとに違った景色を楽しみながら作業できるので、マンネリを感じたこともありません。
やればやるほど得られるものも大きいですし、やりがいも大きい仕事です。
 
仕事が続いている1番の理由は、社内環境の良さだと思います。
 
職場環境もすごくよく、先輩や上司と趣味の話でよく盛り上がっています。プライベートで一緒に釣りや旅行に行くこともあります。会社としての行事も多いので、バーベキューや社員旅行も毎年の楽しみですね。
私自身が今では全体を見て管理する立場でもあるので、メンバーが分からない事や悩んでいる事をはなせなくなるような雰囲気は作らないように気を付けています。
私が入社したときも、先輩や上司がそのように接してくれたおかげで、とても安心して働くことができましたから。
 
 

04

工事部

戸谷 聡

社員

 
入社13年目
 
 
仕事の向き不向きって?
 
実際のところ、仕事の向き不向きって自分じゃ判りません。
ましてや実際に従事する前ならなおの事です。
世の中にはカウンセリングとか適性判断とかSPIとか、参考指標になるものは沢山あります。
かくいう私も、今年で11年目。
未だ今の仕事が合っているのかどうか判りません。
ひとつの仕事に勤め始めてから10年もたつと、世の中では”10年戦士 ”だなんて言われたりもしますが、判らないものです。
『 何となくやれてるから、決して不向きじゃない。と思う 』 大半の人がこんな感じでやっているのではないでしょうか?
少なくとも私はコレです。
 
まずはやってみてから考えてはいかが? 話す相手が社内にいる。
 
現実を見わたしてみれば、自分の性格、適正、仕事と私生活とのバランス全てがパーフェクトにハマる人って ” 全世界に ” 何人いるのでしょうか?
いないんじゃないかなと思います。
仕事に従事してその中で、自分の形を合わせていきましょう。
とりあえず、行動です。
具体的に動いてみれば具体的な問題や答えが出てくる様に思います。
話を聞いてくれる人。聞き易い人。年長者。年少者。
(姉御肌のおばちゃんもいるよ。)
弊社、各種取り揃えております。
結構助けられておりますね。
 
 

05

工事部

社員

入社2年目
 
CADオペレーターの求人を見て約三カ月前に入社させていただきました。
主な仕事内容は携帯電話基地局の機器を新しく設置したり既にある機器の改修工事をするための図面を
CADを使用して作成するお仕事です。
ですが会社でずっと座って図面を作るだけでなく、時には図面ではイメージがつかめない部分などを
実際に見るために現地調査に同行したりしています。
現地調査で少し遠出をした時はご当地の食べ物を食べられる楽しみもあります。
 
電気の知識ゼロで入り、常に日々勉強の中、勉強嫌いの私が頑張れているのは職場の方々のおかげです。
人間関係がとにかく良い職場で優しく気にかけてくださる母のような方や、いつも褒めてくれる姉のような方、
一つ一つの質問を通してじっくり私個人に向き合ってくれる上司の印象を受けて、この会社であれば
無理せず成長していけそうだと感じました。
 
まだまだこれからではありますが仕事に対して常に何か目標を持ち目の前のことに全力で取り組んで
頑張っていきたいと思います。
 
 

06

工事部

鈴木 慎之介

社員

入社半年
 
エムエムシーの中では一番の歳下として、約半年前に入社しました。
高校卒業後鉄道会社で整備士として勤務しておりましたが、自宅から通えて、学生時代に学んできた電気系の知識を
活かせる仕事を探しているときエムエムシーに出会いました。
いざ入社し現場に赴いてみるとわからないことばかりで、一つ一つを覚えて行くことから始めています。
 
実際の作業では高所に昇ったり、足場の悪いところであったり、重いものを運んだり、
時々しんどいところもありますが、日々違う現場で様々な景色を見れたり、
現場への移動中にいろんな話で盛り上がったり等楽しいところもたくさんあります。
 
職場内に関しては人数が少ないこともあり皆さんが和気藹々としています。
社長も会長も自分の上司も気さくで面白く、いつも楽しませて頂いてます。
まだまだこれから多くのことを学び、社内で戦力になれるよう日々研鑽していきたいと思います!

07

設計部 部長

山田 篤

社員

入社14年目
 
 
 
最初はサービス業から転職し何も知りませんでした。
 
25歳の時に転職するなら若いうちにと思い、自宅近辺の職場を探してエムエムシーにたどり着きました。当時の募集に記載されていた仕事内容も漠然と何かを作るという程度しかわかっていませんでした。そんな右も左もわからない状態から始めて、基地局の設計の仕事を少しずつ覚えていき地道にこなしていきました。特に仕事が好きとかおもしろいわけではないんですが(嫌いではないです)社内の環境がよかったので気付けば12年目に突入していました。
 
 
 社内の環境について
 
ほとんどの社員が表現の違いはありますが、社内環境の良さがうちのウリだと言っていますが、その良さを作っているのが会長、社長親子の人柄の良さだと思います。小さな会社なので距離が近いのもありますが気さくで話しやすく堅苦しい上下関係のようなのはあまり感じない為会長や社長が社員におちょくられることもちょこちょこあり、非常に過ごしやすい環境になっていると思います。
 
 
 

08

設計部

奥村 茂夫

社員

入社7年目

 

誰かの役に立てている、そう実感できる特別な仕事です。

私が所属する環境事業部では、主に照明や防犯・防災に関する企画を提案しています。たとえば、これまで利用していた照明をLEDに変えたいとご要望をいただいたら、現調査を行ない、「どのような照らされ方になるか」を示す照度分布図を設計。場所や用途に合わせてプランを提案しています。

灯りの良し悪しで会社の印象も変わりますし、被災した地域では電源の確保が急務です。そういう中で、私たちのサービスが役に立てた時にいただく「ありがとう」「とても良くなりました」という感謝の言葉は、とても嬉しいですね。

休日は自由に過ごせる。そんなゆとりのある職場です。

地元のメンバーが多いので、時間があれば飲みに行ったりすることもあるようです。というのも、私は名古屋市から車で通っているので、なかなかお酒を飲める機会がなくて(笑)。ただ、人間関係はとてもいいと思いますよ。相談もしやすいですし、役職関係なく気さくに話すことができます。

お休みもしっかりとれるので、自分の時間を大切にできるのはありがたいですね。私は自宅に小さな畑を持っているので、休日は野菜の世話をしたり、のんびり過ごしています。

経験や技術も大切ですが、一番は人柄。働きやすい会社で長く続けたいと思う方は、ぜひ一度、話を聞きにきてください。

09

設計部

井上 はるか

社員

入社3年目
 
風通しの良い職場です
 
CADオペレーターのパートタイマーとして入社しました。
主な仕事内容は移動体通信基地局の図面作成です。
まだまだ覚えることも多く、戸惑う時もありますが、
相談しやすいオープンな職場環境のおかげもあり楽しく仕事させて頂いてます。
私が実際に入社して感じたのは、会長・社長をはじめとして社員全員が協力し
助け合って仕事をしているということでした。
分からないこと、困っていることがあれば必ず誰かがサポートする
そんな素敵な会社です。
私も他の社員の皆さんと共に1日も早く会社のお役に立てるようになればと思っています。
 
子育て世代も安心
 
小さな子供がいて、働く上で時間に制限があったり学校行事や
子供の急な発熱による休みなどにも理解があり、柔軟に対応して頂いてます。
お昼休憩では女性同士で子育ての相談をしてみたり、時には外へ食事をしに行ったりして
リフレッシュしてます。

10

営業技術部 主任

山本 烈

社員

入社2年目

 

エムエムシー初の営業ということで入社をさせていただきました。

前職は商社での営業を19年間やってきましたが、エムエムシーのような工事の設計・施工を伴う会社での営業は初めてとなります。とはいうものの今までの経験が生かせる要素もたくさんあり、早く会社に貢献できるよう頑張っていきたいと鼻息を荒くしている今日この頃です。

 

入社のきっかけは前職の仕事の現場での社長との出会いになります。出会った最初の印象は「ノリの軽い兄ちゃん」でした(笑)しかし、なぜか連絡先を交換し、いつの間にかプライベートで仲良くなるほど意気投合してしまいました。そんな仲良しの時期を数年続けているうちに社長の人柄に惚れ、気が付いたら大好きになっていきました。

仲良しトークの中、冗談半分で「うちにおいでよ」と何度か言ってもらったことはありましたが自分も本気にはせず話半分で聞いていました。しかしある時会社をもっと大きくしていきたい、変えていきたい、営業が欲しいといったお話があり、今までとは違うお誘いをいただき、自分も本気で転職を意識するようになりました。そしてこの社長と一緒に働きたい、会社を一緒に大きくしたいと思い、19年務めた会社を辞め、エムエムシーに入る決意をしました。

入社した日から皆様に温かく迎えていただき、今では和気あいあいと楽しく仕事をさせていただいております。今後はお客様からたくさん感謝していただけるようにまだまだ覚えることもたくさんあり、勉強の日々ですがこの会社をどんどん成長させていけるよう頑張っていきたいと思っております。

11

営業技術部

松岡 佑樹

社員

入社半年

 

エムエムシーの関東地区担当の営業技術ということで入社致しました。

 

長く携わってきたアパレル・ラグジュアリーブランド業界に限界を感じており

今後やりがい・情熱を注ぎ仕事をしたいと思い就職活動していました。

 

転職サイトに自身の経歴を登録し活動をしていたところ弊社山本から声が掛かり

とんとん拍子に話が進み、悩みに悩みましたがその一か月後には入社していました。

 

入社を決意した理由は

遊ぶように楽しみながら仕事をしている社長・山本を見ていてうらやましく感じ、

自身も今後はこんな風に仕事がしたいなと、今までの価値観を変えたく東京を離れ入社しました。

以前は数百人規模の企業に勤めていた為、カルチャーの違いに戸惑うこともありましたが、小規模の企業ならではの小回りの利く経営に面白みを感じおります。また大企業では感じられない企業の成長を肌感覚で感じることができることが魅力です。

 

弊社山本と同じく電気工事の「で」の字知らず入社した為

日々覚えることが沢山有り頭がパンクしそうになることがありますが

関東営業所開所に向け日々スキル磨きに奮闘しております。

 

12

総務

栃木 緑

社員

 
入社5年目
 
 
縁(えん)の下のちからもちです。
 
中途採用を頂いて早(!?)2年になります。社内では一般事務を担っています。
一般事務とは電話応対、データ入力や管理、書類のファイル仕分け、日用品の在庫管理等々とデスクワークからあらゆる社内運営サポートまでと業務は多岐にわたっています。
事務職とはルーティンワーク(日々こなさなければならない業務)と臨機応変さや多少の融通性を求められる物事をキッチリ計画立てることを好む人、少々飽き性だけども急な応対やハプニングを割と楽しめる人、どちらのタイプの人でもその持ち味が発揮できるのではないかと思います。
もちろんどちらも必要とされる大事な要素ですが、現在のところ我社では私を含め事務職は2名(ベテランでお料理上手で楽しい先輩がいらっしゃいます)で、お互いにリードやフォローをしながら社内運営に努めています。
 
あったかいこころ、毎日触れてます(無料)。
 
社内の雰囲気は家族さながらでとても良いのでお伝えしたく。皆、一人一人個性的で魅力的な人ばかり。そして随時いろんな場面でお互いを尊重したり、思いやりを感じたりを目の当たりにしたりもしますよ。
我社に興味をお持ちくださった方へ、そしてこれからそんな我社の一員として一緒に働いて下さいます方へ、是非お伝えしておきたい情報です。
 
 

13

総務

久米 好乃

社員

入社2年目

 

居心地よい職場です。

 

今までの事務職の経験を生かせると思い応募し採用頂いて半年経ちました。

会長をはじめ社員の皆様に温かく迎え入れてもらって、

初日から全く緊張することも、ストレスを感じることもなく毎日楽しく仕事させて頂いてます。

一般的な事務の仕事以外にも雑務も多いですが頼りになる先輩が助けてくれますし、

時には私の意見も取り入れてもらいお互いフォローしながら協力し合って日々仕事ができていると思います。

休み時間には女子トークで盛り上がり楽しい時間が過ごせてます。

 

人間関係の良さが魅力です。

 

入社して感じたことは人間関係が良いので社員皆が長く働けるんだなと感じました。

会長はいつもニコニコとなんでも聞き入れてくれますし、社長は率先して現場へ。

その姿にみんな尊敬し、会社の為に役に立ちたいと頑張れるのだと思います。

社員同士もとても仲が良く、助け合って仕事をしています。

まだまだ分からないことばかりですが、会社の為に、皆さんの為にお役に立てるように

頑張っていきたいと思ってます。

募集要項

募集職種

(1)電気工事、電気通信工事作業員 (2)LED照明工事に係る営業職

仕事内容

(1)【先輩のお手伝いからスタート】通信基地局の電気通信工事や各種施設の電気工事などをお任せします。
(2)LED照明を導入するための現地調査・提案~サポートまでをお任せします。
※どちらの職種もゼロから学べる研修制度有

給与

月給22万円以上
●成果や実績に応じて随時昇給します!
●上記の金額には固定残業代3万7000円以上(30時間分)を含みます。
※超過分は別途全額支給
●3ヶ月の試用期間あり(日給9000円/残業代は別途全額支給)
※経験や習熟度により試用期間の短縮あり!

応募資格

学歴や前職は問いません。意欲的な方なら大歓迎です!
●普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
●中型免許(MT)をお持ちの方は歓迎
●社会人経験や転職回数も問いません!
※必要な資格は入社後に会社負担で取得できるのでご安心ください

勤務地

本社:愛知県春日井市不二ガ丘1-20
●マイカー通勤OK

勤務時間

9:00〜18:00(実働7.5時間)
※現場までの移動時間によって残業もありますが19時ごろには退社。定時で帰宅できる日も多数あります!

リクルートリクルート